医院ブログ
Blog

南町田の歯医者・歯科【南町田歯科クリニック】
平日19時/土曜日も診療/駐車場5台完備

042-706-8095

東京都町田市南町田2丁目2番7号

カテゴリ: 医院ブログ

虫歯ってどこにできやすいの?

こんにちは!南町田歯科クリニックです。

「毎日ちゃんと歯を磨いてるのに、虫歯できちゃうんですよね…」そんなお声を、私たちはよく耳にします。

実は虫歯って、できやすい場所があるんです。さらに、子どもと大人では気をつけたいポイントが違うことも。

今回は、「虫歯になりやすい場所」と「年齢別による注意点」を、わかりやすくご紹介していきます✨

◎虫歯ができやすい3つの場所◎

① 奥歯の噛む面の溝(咬合面)

IMG_6609.png

食べかすがたまりやすく、歯ブラシの毛先も届きにくいため、虫歯になりやすい場所です。

② 歯と歯の間(隣接面)

IMG_6608.png

見えない場所なので気づきにくく、フロスの使用がカギになります。

③ 歯と歯ぐきの境目(歯頸部)

IMG_6610.png

歯垢がたまりやすく、特に歯ぐきが下がってくると根元が露出し、虫歯になりやすくなります。

 

◎子どもの虫歯、ここに注意!◎

・乳歯は大人の歯よりやわらかく、虫歯の進行が早い

・特に「奥歯の溝」と「歯と歯の間」は要注意!

・甘い飲み物や間食の回数も大きなポイント

・お家の方の仕上げ磨きが大切です!

 

◎高齢者の虫歯、ここに注意!◎

・歯ぐきが下がってくることで、歯の根元が見えて虫歯になる(根面う蝕)

・神経が鈍くなり、痛みを感じにくい虫歯も多い

・被せ物のまわりも磨き残しがおきやすい

・唾液が減ることで自浄作用が低下し、虫歯リスクが上がります

IMG_6611.png

虫歯は「見えない」「痛くない」うちに進行してしまうこともあります。

だからこそ、大人も子どもも「定期的なチェック」がとても大切です。

お子さんも大人の方も、磨き方や使うものを少し工夫するだけで、虫歯のリスクをぐっと下げることができます。

当院では年齢やお口の状態に合わせた磨き方のアドバイスも行っておりますので、気になることがあればいつでもご相談くださいね!

 

| 南町田の歯医者・歯科【南町田歯科クリニック】土曜診療 平日20時まで

日付:  カテゴリ:お知らせ, 医院ブログ

南町田歯科クリニックのブログ、はじめます!

こんにちは。南町田歯科クリニックのブログをご覧いただきありがとうございます。

これまで休診日のお知らせなどがメインでしたが、もっと医院のことや日々のことを知ってもらえたらと思い、ブログを始めることにしました。

「歯医者さんって、ちょっとこわい…」「できれば行きたくないな」

そんなふうに感じる方も多いと思います。

だからこそ、南町田歯科クリニックでは“安心して通える場所”を目指しています。

診療室にはちいかわのフィギュアや、ちょっと懐かしいたまごっちのマスコットなども置いていて、「かわいいね」「うちにもあったなぁ」なんて会話がうまれることも。

         

お子さんやご高齢の方でも、できるだけリラックスしていただけるよう、あたたかい雰囲気づくりを大切にしています。

スタッフ同士も穏やかで、患者さんとちょっとしたおしゃべりをするのも、わたしたちの楽しみのひとつ。

「歯のこと以外もちょっと話したくなる」ような、そんな歯医者さんでありたいと思っています。

先生もいつも「自分の家族だったらどうする?」を基準に診療しています。

だからこそ、治療の選択肢や費用のことも、無理なく正直にご提案するようにしています。

「なんだか安心できた」「ここなら相談しやすい」

そんなふうに思っていただけたら、とても嬉しいです。

さらに、月に3回は矯正専門の先生が診療しており、お子さまの歯並び相談や大人の方の矯正など、専門的な対応が可能です。

「いきなり矯正までは…」という方も、まずはお話を聞くだけでも大丈夫なので、どうぞお気軽にご相談くださいね。

これからこのブログでは、

・よくあるお口のお悩みについて

・医院で人気のメニューのご紹介

などなど発信していく予定です。

どうぞこれからも、よろしくお願いいたします。

気になることがあれば、いつでもお気軽にお声がけくださいね。

| 南町田の歯医者・歯科【南町田歯科クリニック】土曜診療 平日20時まで

日付:  カテゴリ:医院ブログ